« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »
日本人は二人に一人の割合で癌になるとか・・・
今、有名人の癌の話題がテレビで放映されていますが
親しくしている友人もこの頃、ステージ2の癌が見つかった!
術後2週間で退院したばかりの彼女ですが
「早期発見で転移の心配はないと思う。手術したところが多少痛むくらいで
ほかは普通と同じよ。ただ、病院から自宅に帰ったら寒かった。
全館暖房じゃないからね。」・・・・・・・
いつもと変わらない明るい声で話してくれたけど
いくら明るくて楽天的な性格と言えども、内心は計り知れない不安感は
あるはずです。
癌の闘病中という近しい人が何人かいますけど、他人事ではないご時世ですねぇ。
何気に本数をチェックしてみたら一本足りない
先の丸い針・・と言えども針は針
作業エリアは知れているので簡単に見つけられると思っていたものの
粘着コロコロで探すこと数時間。
糸くずやほこりは取れるものの肝心の待ち針はとれませんでした。
ここまでは昨日の午後の事。
今日は作業部屋をというより
積み上げてある布類の確認とあわせて整理。
(この積み上げられて待機している布たち、消化できるのかしら)
箱に整理しているとすぐそばにあったではないですか(v^ー゜)ヤッタネ!!
見つけたと言うより見つかった! 良かったです!
外は朝から雨が降り続いていますがさほど寒くはないです。
一件落着のお話。
針に関しては最善の注意をしなければと反省したところです。
見つけました!
値札が付いたままのパンツ!
箪笥の引き出しの奥に隠れていた!
アディダスのニットフリースのMサイズ。¥7000+税 の値札が・・・。
思い出しました。スポーツショップ店で試着してピッタリサイズだったのです。
しばらくはお世話になります。(息子のお下がりセーター役立っています *^-^* )
カメラの
バッテリーが弱ってきて・・・。
シャッターを切るまでモタツイテいると数枚写すとバッテリー切れ!
使用できる時間が短くなってきてそろそろ寿命なのでしょうか。
予備があるものの、取り替え&充電器にセットがいちいちわずらわしい。
純正品だと価格が高いので、 まぁ辛抱辛抱!
本日は晴れて暖かい いい一日です。